大阪ミナミ
コロナ禍以降、昨日の土曜、初めて大阪の街へ出掛けました。
以前は、神戸から大阪ミナミへ行くには、神戸から阪急か阪神、JRを使って大阪・梅田まで。そして混雑する地下鉄御堂筋線か、少し歩いて西梅田駅から、始発で座って四つ橋線かで、難波駅か心斎橋駅、四ツ橋駅まで行っていました。大阪キタ経由だったのが、今は阪神の神戸三宮駅から奈良行の快速急行に乗れば、大阪キタを経ずに直接ミナミへ。三宮始発なので座って行くことが出来ます。
土曜の朝10時過ぎ、まだ道頓堀に架かる戎橋は空いていました。
朝から心斎橋筋のアーケードには、ドラッグストアがオープン、インバウンド向けに中国語と韓国語のアナウンスが彼方
今日は、心斎橋のハートンホテルでの、大阪ハイエンドオーディオショウ2023を見るのが目的です。心斎橋の大丸と御堂筋を挟んで西側、アップル心斎橋の辺りです。
大阪ハイエンドオーディオショウ2023に関しては、別にページを作成しました。
ハイエンドオーディオショウ2023大阪
https://www.itsumi.net/?page_id=2611
軽く廻るつもりが、3時間近く、いろいろなオーディオ機器を見て、実際に音を聴きました。
難波に向かって、心斎橋筋を歩くと、お昼過ぎですごく混んでいました。戎橋の北側の横断歩道で、信号が青に変わった途端、横断歩道は行き交う人で混雑です。
お昼過ぎの戎橋は、ひじょうに賑わっていました。
そして神戸ではあまり見掛けない店の展示です。
以前はミナミの街でよく見掛けたのですが、最近は、このようなスタイルはだいぶ減ったように思います。
日本橋の電器街へ・・・でも電器店は減っています。電気街からパソコン街になって、今はアニメ系のショップが増えて、特に日本橋の西側は「日本橋オタロード |という名前で呼ばれているようで、漫画、アニメ、フィギア等のサブカルチャーの店、それにメイド喫茶のような店、路上ではメイドさんが等間隔で並んで呼び込みをしていました。
結局、店に入ったのは共立エレショップだけでした。電子パーツを中心に、昔の電気街、パソコン街の面影が店内には残っています。
難波駅から快速急行で阪神三宮で座って帰ることが出来ました。