旧居留地
昨日の大丸神戸店での昭和レトロ展のスライドショーをYouTubeにupしました。
[YouTube] 昭和レトロ展 大丸神戸店July2024 [4分30秒]
https://youtu.be/czM7tJin7iY?si=RGiF4oz97F1z4XvH
大丸神戸店は、神戸の旧居留地に位置し、昨日は少し居留地を歩き廻りました。
旧居留地15番地には旧・居留地下水渠が遺構として展示されています。
8年前の朝ドラ「べっぴんさん」のモデルになったfamiliar,6年前に元町商店街にあった神戸神戸元町本店が閉店して、代わって旧居留地の大丸の南に神戸本店としてオープンして、移転してからは中を覗いたことがないです。
大丸神戸店の西側から鯉川筋の道路を隔てて、神戸の中華街・南京町を臨んでいます。神戸開港当時は、此処に鯉川が流れ、鯉川の東側が外国人居留地、鯉川の西側が雑居地で、欧米人以外は鯉川の西側だったそうです。今は市街地部分は暗渠となって、この道路の下に鯉川が流れているようです。
旧居留地にかつて神戸を本店としていた旧神戸銀行本店前にある「球」・・・つい撮ってしまいます。神戸銀行は、その後太陽神戸銀行、さくら銀行を経て、現在は三井住友銀行の神戸営業部となっています。
慶応4年1月11日(1868年2月4日)に、明治新政府が備前藩に摂津西宮の警備を命じ、備前藩の兵が3門の大砲を伴って西国街道を東に向かう途中の三宮神社で、備前藩の隊列を横切ったフランス人水兵らを負傷させ、銃撃戦に発展したのが神戸事件です。
神社の境内には、同時期の大砲が飾られています。
帰路、阪神元町から神戸高速鉄道に乗って新開地駅で、久し振りに神戸電鉄方面の頭端式ホームへ立ち寄りました。普段、神戸電鉄に乗ることがなく、もう10年以上神戸電鉄に乗っていません。
神戸市内で頭端式ホームがあるのは、阪神電車の三ノ宮駅と、ここ新開地駅の神戸電鉄線のりばだけです。