朝の光景と地震
朝から猛暑の毎日で、2,3日は朝の散歩も出掛けていませんでしたが、今朝はカメラに単焦点レンズをつけて1時間半の散歩に出掛けました。
一昨日の立秋が過ぎて、今朝の神戸の日の出が5時15分でした。6月上旬の日の出の時刻が4時46分でしたので、もう30分以上朝が遅くなって、朝5時前は薄暗い感じがします。
今朝は朝から快晴で、日の出の時刻の1分後の東の空の上空には、しばらく前の航空機の軌跡と思われる飛行機雲が、ほぼそのまま残って、早朝の東の空から西の空まで続いていました。上空も無風のようです。
飛行機雲は天頂を経て、西の空まで続いています。前方後円墳の五色塚古墳の後円部分には、まだ朝日は朝日は射し込まず、明石海峡大橋の主塔は朝日を浴びて赤く輝いていました。
5時半過ぎに舞子の海岸まで来ると、明石海峡大橋の主塔の下部まで朝日で赤く輝いていました。
明石海峡を、ちょっと大きな船が横断していますが、巨大な明石海峡大橋と比べると小さく見えます。桁下高が65mなので、この船を間近で見上げると、10階建てのビルぐらいはあるような大きな船だと思います。
6時頃になって、ようやく地面にも朝日が射し込むようになりましたが、日時計では、ちょっと時刻を読み取ることができません。
今朝は1時間25分の散歩で、6.62km、運動消費カロリーが426kcalでした。朝の散歩だけで8910歩で、平均心拍数が109bpm、海岸から、丘陵の高台まで歩き廻ったので、汗だくになり、シャワーを浴びて朝食を摂りました。
今朝の散歩の途上で見掛けた看板「この先、地震に強い水道管へ取り換え工事・・・」ということで、自宅の周辺では一ヶ月ほど前からあちこちで通行止めにして水道管の工事をしています。
昨夕の宮崎・日向灘のマグニチュードは7.1の大きな地震は、南海トラフ地震に関連するとのことで、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表されました。今日から1週間ほどは、東海道・山陽新幹線で徐行する区間があったり、紀伊半島の特急が運休になったり、海水浴場の遊泳禁止があるようです。
正月の能登の地震の時には、電池を買ったり、ラジオの準備をしましたが、今朝はスーパーに行って、パック入りのご飯、缶詰を買って、とりあえず車のガソリンも満タンにし、電池も買い足しました。暑い時期なのでミネラルウォータを買おうかと思ったのですが、ニュースで「空いたペットボトルに水道水を入れる方法もあります」ということで、空いたペットボトルを洗って、数リットル分の水道水を入れて冷蔵庫に入れました。
テレビ画面では、『南海トラフ「巨大地震注意」』と番組放送中も、ずっと出ていました。1週間程は、遠くの外出は控えようかなあ~と思っています。