明石・海岸風景
今朝の散歩は、山陽電車の滝の茶屋駅まで往復しました。旭ヶ丘の小高い丘と、高丸の丘を越えて、最初はアップダウンがかなり激しい行程でした。
野田通の辺りで、日の出の時刻20分前ぐらいの東の空の端です。その後、福田川を渡って、東垂水・滝の茶屋の丘の上まで行き、3歳から20歳まで住んでいた家の前を通って、滝の茶屋駅前商店街へ
ここは書店でしたが、随分前に店は閉まったままです。朝から、店の奥にあった大きなTANNOYのスピーカーからクラシックの音楽が、ゆったりと聞こえていました。この書店で本を買った記憶はないです。いつも道を挟んで向かい側にあったテラオ書店を利用していましたが、テラオ書店も今は閉まっています。
山陽電車の滝の茶屋駅の少し西側から、日の出時刻から数分過ぎた大阪湾方面を望んだ光景です。
東垂水郵便局近くに電気屋さん、この店がオープンの時に、電池が1本、確か5円という開店セールの新聞の折り込みチラシを見て、買いに来たことがありますが、その一度きりの利用だったと思います。
今朝の散歩は1時間21分で、6.66km歩きました、運動消費カロリーが420kcalで、平均心拍数が109bpmdで、最初のアップダウンが激しいコース以外では、心拍数が100bpm程度だったようです。
朝食後、久し振りにサイクリング、海岸沿いを西に向かいました。今年は猛暑で残暑も長引き、近所に自転車で行く以外は、サイクリングは敬遠していました。大蔵海岸から望んだ明石海峡です。淡路島の北端の上空にぽっかりと夏のような雲が浮かんでいます。
明石の市街地を走り抜けて、明石川のもっとも下流、河口近くに架かっている大観橋を渡って明石川右岸の河口近くにある衣川中学校では、体育大会の練習をしていました。
林崎漁港、久し振りに来ました。少し潮の匂いがしていました。
林崎漁港に置いてあったタコつぼ、明石ダコの捕獲用だと思います。
明石川右岸の大観橋西詰から江井ヶ島海岸までは、ほぼ全行程が海岸線に沿った「明石浜の散歩道」になって、そしてこの道は、県道554号の姫路明石自転車道でもあるので、自転車とよくスレ違います。特に林崎松江海水浴場から江井ヶ島までの区間は自動車やバイクは通行できず、自転車と歩行者専用です。ほぼ砂浜沿いのサイクリングロードという感じです。
海を臨む高台にある松江公園の駐車場から、目の前に広がる養殖場を少し望遠気味で撮影。
大観橋の西詰には県道の標識はありませんでしたが、江井ヶ島海岸に県道の標識があります。
今日のターニング・ポイントの江井ヶ島海岸です。久し振りのサイクリングだったので、往復30キロの此処で休憩して、U-ターンしました。
明石市は、漁港以外は、ほぼ自然な海岸線です。そして屏風壁のようになって、この崖の上に住宅地が広がっています。以前は浸食の問題があったのを、海岸線に砂を入れて砂浜をつくり、今はウミガメが産卵する砂浜となっています。遠くにうっすらと明石海峡大橋の主塔が見えますが、真夏のようにモヤっています。
今日のターニングポイントの江井ヶ島で休憩していると、ずっとスマートウォッチに陽光が当たって、温度が上がった状態が続いたようで、温度センサーの警告が出て電源がOFFになってしまいました。ですので往路と復路とで、走行記録が別になってしまいました。
往復のトータルが、おおよそ3時間で、走行距離が34.54km、運動消費カロリーが1034kcalで、往路の方が平均脈拍数が少し高かったです。無酸素運動が85分、有酸素運動が88分でした。
結局、今日は、夕方時点で、基礎代謝量よりも多い、1600kcalの運動消費カロリーになり、ダイエットには寄与したようです。もう10月だったので、紫外線カットの日焼け止めクリームを使わなかったのですが、結構日焼けしてしまいました。