松川水害遭難事故

 今年は富士山での登山事故が多く、YouTubeでテレビの報道番組のコンテンツを見た後に別のコンテンツが始まり、1969年8月に起きた高校登山部の事故を取り扱ったものでしたが、しばらく見ていると、高校名は伏せていましたが、以前の勤務校を扱ったものだと気づき、結局25分の比較的長編のコンテンツを、そのまま最後まで見続けてしまいました。3か月前の2024年7月にupしたコンテンツでしたが、再生回数が220万回を超えていました。

 事故の詳細の記憶はないですが、山道の脇に土砂や雑草で埋もれていた慰霊碑を、事故当時に捜索隊の一人だった人が偶々見つけて、消防団OBらが慰霊碑の周辺を整備して、そして事故から30年が経っていたので「偲ぶ会」をすることになって、2000年8月5日に勤務校からも長野県飯田市の慰霊碑前での「偲ぶ会」に参加したのですが、その時に、その高校に勤務していました。事故当時の慰霊祭だったかの様子を録音したオープンテープが学校にあったのですが、それを再生する機器がなかったので、私が自宅に持ち帰ってカセットテープに落としました。

 事故の詳細を当時も知らなかったと思うのですが、今回、このコンテンツを閲覧して、悪天候の中の無謀な山岳遭難とも言い難く、悪天候で登山計画を変更して、急遽避難していた山小屋で泊まっていた時に、夜中に鉄砲水が襲って山小屋ごと流された水害事故だったようです。5年前の2019年8月5日に事故から50年の追悼式があったようですが、統廃合で50年前の学校はなくなっており、後継の高校からは誰も参列せず、地元だけで行ったようです。ネットがなければ、55年前の元勤務校の事故の詳細のことを知らぬまま、記憶の底に忘れ去っていたかもしれません。

 3日前の日曜日には、久し振りの自転車の遠出で加古川を渡って往復70km、運動消費カロリーが2300kcalを超えていたので、一昨日の月曜はおとなしく過ごしましたが、昨日はジムで1時間半のトレーニングで運動消費カロリーが546kcaiで平均心拍数が119bpmでした、腕を含む上半身のマシントレーニングもしましたが、少し抑え気味で、帰宅後に消炎の湿布をしたのですが、テニス肘の痛みはなく、腫れもありませんでした。

 久し振りに今朝はジムで2時間半、ヘトヘトになるまで筋トレに励みました。ただ上半身のトレーニング負荷は1段階か2段階軽くして、その分、時間や回数を2倍から3倍にしたので、無酸素運動が41分、有酸素運動が106分で、平均心拍数が123bpmで、運動消費カロリーが917kcal、帰宅してシャワー後に消炎の湿布を貼って、既に数時間が経ちますが、このレベルの運動負荷でも大丈夫のようです。

itsumi
blog(つれづれに)