黄砂と5G

 屋根付きのカーポートに車を入れているのですが、この10日ほどで、結構 黄砂が積もっていました。ゴビ砂漠から偏西風に乗って日本海を渡ってくるほどの微小の砂なので、しっかり洗い流さずにスポンジ等で拭くと傷がつくそうです。ですのでサッと水を掛けて黄砂を流しました。

 新しいスマホは5G対応なのですが、住宅地にある自宅では残念ながら4G(正確にはLTE・3.9G)の電波は -80dB程度の電界強度で安定しており、インターネットの接続は固定回線を使わず、楽天モバイルの回線で、スマホのテザリングを使っています。

 垂水駅前で確認すると、ひじょうに強力な5Gの中継局があるようで、 -65dBという電界強度で5Gでインターネットにつながっていました。

 回線速度を測ると、ダウンロードが280Mbps、アップロードが50Mbps という高速でネットと通信が出来るようです。自宅だとLTE(3.9G)で数十Mbpsで、スマホのテザリングのWiFiの回線速度が20Mbps~30Mpsなので、自宅のある住宅地で5Gが利用できれば、ダウンロードは数倍以上高速になることと思います。

itsumi
blog(つれづれに)